一般貨物運送業 貨物軽自動車運送業 貨物利用運送事業 旅客自動車運送事業 姫路 加古川 高砂 たつの 播磨 兵庫県
姫路兵庫 運送事業許可申請専門サイト 多田行政書士事務所 行政書士・社会保険労務士 つばさ経営法務合同事務所
運送事業許可申請トップ
一般貨物運送事業許可申請
旅客自動車運送事業許可申請
運送事業許可申請報酬額
運送事業許可申請問い合わせメール SSL保護付き外部メールフォームを利用しております。

サイト運営事務所
兵庫姫路 行政書士多田啓祐web office 多田行政書士事務所

つばさ
経営法務合同事務所

姫路 兵庫 行政書士 社会保険労務士 つばさ経営法務合同事務所

業務別専門サイト
兵庫姫路 遺言相続専門サイト べっちょない
姫路兵庫 会社設立電子定款 べっちょない
姫路兵庫 建設業許可申請 経営事項審査申請 べっちょない
助産院・助産所法人化専門サイト
姫路兵庫 車庫証明自動車登録 べっちょない
姫路兵庫 風俗営業許可深夜酒類提供飲食店 べっちょない

 
 Sponserd link
 
 

 一般貨物運送事業とは

   一般貨物自動車運送事業とは、他人の需要に応じ、有償で、自動車
  (三輪以上の軽自動車及び二輪の自動車を除く)を使用して貨物を運
  送する事業をいいます。
  普通トラックを使用する一般的な運送業です。

  運送に使用する普通トラックとは・・・
  小型貨物車(4ナンバーのトラック)、普通貨物車(1ナンバーのトラック)
  冷凍食品、石油類などの運送に使用する特種車(8ナンバーのトラック)
  などをいいます。

 特定貨物自動車運送事業とは

  特定貨物自動車運送事業とは、特定の者の需要(決まった人の荷物を
  依頼されること)に応じ、有償で、自動車を使用して貨物を運送する事業
  をいいます。

 貨物軽自動車運送事業とは

  貨物軽自動車運送事業とは、他人の需要に応じ、有償で、三輪以上の
  軽自動車及び二輪の自動車(排気量が125ccを超えるもの)を使用して
  貨物を運送する事業をいいます。

 貨物利用運送事業とは

  会社や個人の方からの依頼により、運賃・料金を受け取って、自らが運
  送責任を負いつつ、他の運送事業者に貨物の運送を委託して運送する
  事業をいいます。


 一般貨物運送事業許可申請の欠格事由や許可要件についての概要
                                 (兵庫県の場合)

一般貨物自動車運送事業許可の欠格事由について

 @1年以上の懲役または禁錮の刑に処せられ、その執行を終わり、また
   は執行を受けることがなくなった日から2年を経過しない者
 A一般貨物自動車運送事業または特定貨物自動車運送事業の許可の
   取消しを受け、その取消しの日から2年を経過しない者
 B営業に関し成年者と同一の能力を有しない未成年者または成年被後
   見人であって、その法定代理人が上記のいずれかに該当する者
 C法人であって、その役員のうちに前3号のいずれかに該当する者のあ
   るもの

一般貨物自動車運送事業許可の要件について

営業所    建物が農地法、都市計画法などに違反していないこと
規模が適切であること
借入の場合は、賃貸借契約により建物の使用が確実なこと
車庫 原則として、営業所に併設していること
(併設出来ない場合、距離制限は地域により異なります)
土地が農地法、都市計画法などに違反していないこと
他の用途に使用される部分と明確に区画されていること
車両と車庫の境界および車両相互間の距離が50p以上確保され、かつ、計画車両すべてを収納出来る広さがあること
前面道路について車両制限令により使用車両の通行に支障のないこと
休憩・睡眠施設 原則として営業所又は車庫に併設していること
(併設出来ない場合、距離制限は地域により異なります)
建物が農地法、都市計画法、建築基準法などに違反していないこと
乗務員が有効に利用することができる適切な施設であること
乗務員に睡眠を与える必要がある場合には、同時睡眠者一人あたり2.5u以上の広さを有するものであること
車両台数 営業所毎に配置する事業用自動車の数は、5両以上必要
(トレーラ、トラクタを使用する場合は、セットで1両)
事業用自動車 計画車両の大きさ、構造等が輸送する貨物に適切な者であること
運行管理体制 車両数および事業計画に応じた適切な員数を常に確保し得るものであること
運行管理に関する指揮命令系統が明確であること
車庫が営業所に併設できない場合、車庫と営業所が常時密接な連絡をとれる体制を整備するとともに、点呼等が確実に実施される体制が確率されていること
運行管理者 選任を義務づけられる員数の常勤の運行管理者(運行管理資格者証の取得者)を確保する管理計画があること
整備管理者 選任を義務づけられる員数の常勤の整備管理者を確保する管理計画があること
※整備管理者の外部委託について
平成19年9月10日以降の許可申請については外部委託できません。
既存事業者等には経過措置(2年間)があります。
その他 必要な資金の計画、損害賠償能力の確保(自動車保険)、輸送の安全管理体制の整備などが必要です

      ※上記要件は、あくまでも概要です。

 一般貨物運送事業許可申請サポートサービス

      運送事業許可申請お問い合わせメール運送事業許可申請問い合わせメール SSL保護付き外部メールフォームを利用しております。


    運送事業許可申請お問い合わせフリーダイヤル
 
   Sponserd link
      
 

     運送事業許可申請トップ一般貨物運送事業許可申請旅客自動車運送事業許可申請運送事業許可申請報酬額運送事業許可申請問い合わせメール SSL保護付き外部メールフォームを利用しております。
     姫路兵庫 行政書士社会保険労務士つばさ経営法務合同事務所 べっちょないどっとこむ
               兵庫県 相生市 明石市 赤穂市 朝来市 芦屋市 尼崎市 淡路市 伊丹市 市川町 猪名川町 稲美町 小野市 加古川市 加西市 加東市 神河町 上郡町 香美町 川西市
               神戸市 篠山市 佐用町 三田市 宍粟市 新温泉町 洲本市 太子町 高砂市 多可町 宝塚市 たつの市 丹波市 豊岡市 西宮市 西脇市 播磨町 姫路市 福崎町 三木市
               南あわじ市 養父市 神崎郡 加古郡 川辺郡 赤穂郡 佐用郡 三方郡 揖保郡
   当サイトに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用・コピーを禁止いたします。多田行政書士事務所